2017年 12月 29日
異色の被写体 ~千里川土手にて |
実は少し前、いつも撮影する自然の風景と違い異色の被写体である飛行機の撮影をしていました。
慣れない被写体なのと、風景と謳っているBLOGにそれを載せるのもどうなのかな?と思い敢えて今まで掲載しませんでした。
・・が、ちょっと考えを変えまして「旅立ちを想像させる風景」という事で都合よく脳内変換してUPすることにします。
航空機が頭上で爆音を立てて通過します。
こんな光景を見られるのも、ここ千里川の醍醐味でしょう。。

離陸体制に入る飛行機と、たった今着陸を終えた飛行機。。

夕焼けの中、これから離陸を迎える飛行機が続きます。

次々と滑走路に入っていきます。

夜の帳が下りる頃、誘導灯の光がジェットエンジンの熱で陽炎のように拡がります。

ナイトランディング。着陸時にはタイヤから激しいスモークが噴き上がります。

敢えてスローシャッターで、滑走路にアプローチする場面を・・
動きの少ない機首の部分「JAPAN」の文字だけ浮かび上がらせて。。

離陸前にエンジンが真っ赤に。。

飛んで行っちゃった・・・

夜の空港、、思ったよりカッコイイな・・・
慣れない被写体なのと、風景と謳っているBLOGにそれを載せるのもどうなのかな?と思い敢えて今まで掲載しませんでした。
・・が、ちょっと考えを変えまして「旅立ちを想像させる風景」という事で都合よく脳内変換してUPすることにします。
航空機が頭上で爆音を立てて通過します。
こんな光景を見られるのも、ここ千里川の醍醐味でしょう。。






動きの少ない機首の部分「JAPAN」の文字だけ浮かび上がらせて。。




どうでしょう?
実は飛行機は初めての被写体だったので、もう一つだったかもしれないですが、、少しでもドラマを感じていただければ成功だったのかもしれません。。
撮影 2017.11.4 & 11.5
もしよければ、見られたらこちらを押してください。
実は飛行機は初めての被写体だったので、もう一つだったかもしれないですが、、少しでもドラマを感じていただければ成功だったのかもしれません。。
撮影 2017.11.4 & 11.5
もしよければ、見られたらこちらを押してください。
どのくらいの方に見ていただいたか私の方で分かりますので。。
by nijo-san-ga-suki
| 2017-12-29 22:35
| その他
|
Comments(0)